派遣社員

人材紹介と人材派遣の違いとは?おすすめの人材会社ランキングも解説

転職活動でよく目にする人材紹介や人材派遣。

これらにはそれぞれ魅力や特色、もちろんデメリットもあります。

あなたに合った働き方をするために選ぶべき雇用形態や、おすすめの人材会社について見ていきましょう。

人材紹介と人材派遣の違いとは?実態を解説

まずは、人材紹介と人材派遣の違いについてご紹介します。

それぞれの特徴やメリット、デメリットを掴みましょう。

人材紹介とは

人材紹介は、企業で働きたい個人と人材を求める企業を繋ぐサービスです。

厚生労働大臣の許可を受けた「人材紹介会社」が、企業と求職者のマッチングを行います。

最も一般的なのは、求職者が人材紹介会社に登録し、その要望に合った会社を人材紹介会社が紹介する「一般登録型」他にも、企業から引き受けた求人依頼とぴったりの人材を引き合わせる「サーチ型」や、リストラ経験のある求職者向けに行われる「再就職支援型」も存在します。

どの型にしても、人材紹介は「人材と個人を直接契約でマッチング」させます。

これが1番の特徴です。

人材紹介のメリット

人材紹介のメリットは、次の3点です。

コーディネーターがつく

人材紹介の場合、専任のコーディネーターを活用することができます。

コーディネーターは、企業の紹介から面接対策、履歴書など必要書類の準備…あらゆる悩みに対応してくれる存在です。

自分1人で転職活動を行おうとすると、準備や対策における視野が狭くなりがちです。

そんな時人材紹介なら、コーディネーターと一緒に準備を進められます。

今の自分に何が必要か分からない方、転職に不安を抱える方にとって、これは大きいメリットでしょう。

無料で質の高い転職、就職活動が行える

一部の職種を除き、基本人材会社は紹介料や登録料などの手数料を取りません。

また求職者と企業のマッチングを目的としているため、明らかに無茶な企業は紹介されないようになっています。

結果、無料かつ双方にとって質の高い転職サービスが成立しているんです。

正社員雇用の紹介を受けられる

人材紹介では、基本的に正社員の求人を紹介されます。

そのため、安定した就職や収入を希望する方にはぴったりのサービスです。

前の項目でにお話しした通り、人材紹介はそもそもマッチングの質が高いです。

自分に合った職場で長く安定して働きたい方は、積極的に利用することをおすすめします。

人材紹介のデメリット

そんな人材紹介、当然デメリットも存在します。利用する前に1つずつ見ていきましょう。

その企業特有の教育が受けられない

人材紹介会社の役割はマッチングです。

そのため入社までの手厚いサポートはありますが、入社後に研修や教育をしてもらうことはできません。

企業探しの段階で、教育制度や評価制度、仕事内容に気をつけて企業を見る必要があります。

コーディネーターの質に差がある

人材紹介会社には、非公開求人や質の高い求人も存在します。

しかし1点、「コーディネーターの質」については留意しなくてはいけません。

どの会社も良いコーディネーターばかりではありませんから、対応の質について注意深く観察する必要があります。

問題があると感じた場合、早めに申告してしまいましょう。

採用選考が厳しい場合も

人材紹介会社は、良い人材を紹介することで企業側から料金を貰っています。

企業側は「お金を払う」というリスクを背負っているため、通常の採用選考より厳しく求職者をチェックしている場合が多いようです。

もちろん必要な準備や意識は変わりませんので、あくまでそういった傾向があるということで押さえておきましょう。

人材派遣とは

人材派遣とは、求職者を一定期間、企業と繋ぐサービスです。

この「一定期間」というのがポイントで、人材派遣は基本的に「期間限定」の就業先を探すのに用いられます。

人材紹介の場合は、求職者と企業は直接契約するとお伝えしましたね。

しかし人材派遣の場合、期間限定ということもあり企業と直接的な契約はしません。

求職者は派遣会社と契約を結び、その名前の通り勤務先へ「派遣」される形になります。

お給料ももちろん、派遣会社から支払われる形です。

こちらを踏まえて、人材派遣のメリットやデメリットについて見ていきましょう。

人材派遣のメリット

人材派遣のメリットは、次の4点です。

ライフスタイルに合わせた働き方が可能に

人材紹介では基本正社員として就職するため、その後の転職も容易ではありません。

しかし派遣の場合期間限定の契約ですから、より柔軟にライフプランを組むことが可能になります。

短時間勤務の求人も見つかりやすいため、出産後も働きたいなどオーソドックスな勤務が厳しい方にもぴったりと言えるでしょう。

悩み相談のしやすい環境が整っている

派遣の場合、悩みの相談は派遣先ではなく派遣会社にすることになります。

人材紹介会社ではこのような勤務上の相談はしにくいため、人材紹介と比較して大きなメリットでしょう。

スキルがある人は職が見つかりやすい

人材派遣は短期的な就業が前提にあるため、すぐ職場にコミットできる人材が重宝されます。

そのため、専門的なスキルや前職の経験から得たスキルを持っている人は、比較的派遣先が見つかりやすいです。

様々な職場を経験できる

人材派遣は、とにかく1カ所で働きたい!という方より、様々な場所で多様な経験を積みたい方に合っています。

同じ職種でも環境が違えば働き方は変わりますし、人材派遣のような特殊な業務体系の場合特にその傾向は顕著です。

色々な経験をしたい人にとって、そういった環境は大きなメリットでしょう。

人材派遣のデメリット

柔軟な働き方ができることから、注目が高まっている人材派遣。

そのデメリットについてご紹介します。

安定性に欠ける

人材派遣は原則、決められた期間しか働くことができません。

また派遣法により、同じ職場で勤められるのは長くて3年までと決まっています(一部例外除く)

次の職が見つかるかという不安が常に付きまとうため、安定性に欠ける点はデメリットでしょう。

正社員と環境に差が生まれるケースも

派遣社員は、正社員と様々な差が生まれます。

例えばお給料。

人材派遣では派遣会社と求職者が契約を結ぶため、正社員と同じ仕事をしても自分の所に来るお給料は減ってしまいます。

これは、派遣会社が仲介料をもらっているという構造上仕方がありません。

また、派遣社員だけボーナスがなかったり育休が取れなかったり、待遇面での不足もあります。

こちらも、派遣会社と契約をしている以上仕方がないかもしれません。

その中でも一番困るのが、正社員よりぞんざいに扱われるケース。

派遣先を決める前に見極められるのが一番ですが、「派遣は正社員より地位が下」と見ている人も少なからずいます。

こういった待遇、環境の面でデメリットを感じる人もいらっしゃるようです。

さらに解説!「紹介予定派遣」って何?

メリットとデメリット、様々な側面を持つ人材紹介と人材派遣。

ここで、人材紹介と人材派遣の良いとこ取りをできる「紹介予定派遣」についてご紹介します。

人材派遣と人材紹介しか検討していなかった方、ぜひ紹介予定派遣も選択肢に入れてみてくださいね。

紹介予定派遣とは

紹介予定派遣とは、次の2段階からなる雇用形態です。

  1. 求職者が派遣先の企業と直接契約をして、正社員雇用を前提に一定期間派遣
  2. 派遣期間が終わり問題が無ければ、派遣先に正社員として雇用される

求職者は最初「派遣社員」として雇われて、職場とマッチすれば正社員として契約できるという制度です。一定期間働いてから正社員になれるため、よりミスマッチが減ることで知られています。

紹介予定派遣のメリット

そんな紹介予定派遣、メリットが3つあります。

職場の雰囲気や仕事内容を理解できる

紹介予定派遣の場合、通常3~6カ月の派遣期間を経て正社員雇用となります。

そのため、職場や仕事の様子を十分に掴んでから正社員を検討できるのです。

もちろん会社側も求職者の働きぶりを見ていますから、人によってはデメリットに感じるかもしれません。

しかし、長期的に働ける場所をしっかり探したい方にはおすすめの形式と言えるでしょう。

派遣中の時給が通常の派遣より高め

紹介予定派遣の場合、通常の派遣より高い時給で派遣期間を過ごすことができます。

腰を据えて就職先を探したい人にぴったりの形式でしょう。

ただしその分、競争率は高く、会社から期待される仕事の質も上がります。

人材会社の手厚いフォローを受けられる

普通の正社員雇用の場合、会社と求職者による直接交渉は必須です。

しかし紹介予定では、人材会社が間に入ってもろもろの調整をしてくれます。

雇用条件や正社員雇用を断りたい場合など、交渉しにくい場面で大変助かることでしょう。

自分で調整作業をしたくない方にはぴったりの形態です。

紹介予定派遣のデメリット

メリットでも少し触れましたので、デメリットはまとめてお伝えします。

  • そもそもの求人数が少ない
  • エントリーするまで、企業名は不明
  • 必ず正社員になれるわけではない
  • 正社員になったあとで給与が下がることも

その安定性から人気の高い紹介予定派遣は、そもそも求人数が少ないです。

また、エントリーするまで企業名は公表されません。

試用期間後、必ず正社員になれるわけではないですし、雇用形態の変化に伴って給与が下がるケースもあるそうです。

紹介予定派遣は、自分に合った環境で、確実に正社員として働きたい人におすすめの雇用形式ということですね。

東京でおすすめの人材紹介会社ランキング!

それでは、東京でおすすめの人材紹介ランキングをご紹介します。

人材紹介と人材派遣、どちらがより自分に合っているか検討したら、より実績のある人材会社を活用して転職・就職活動を行いましょう。

1位 リクルートエージェント

リクルートグループが運営する「リクルートエージェント」が第1位です。

転職支援実績No.1、非公開求人を含めた案件数が10万件以上用意されていたりと、とにかく信頼の厚い会社。

アドバイザーも各業界や業種ごとに在籍しているので、より自分に合った就業先を探すことができます。

転職のための必要書類や業界研究、採用試験対策もばっちり対応していますので、まず登録すべき会社でしょう。

2位 doda

dodaは、案件数では約10万とリクルートエージェントなどとあまり変わりませんが、そのうち8万以上が非公開案件であることが特徴的です。

公に出回っていない豊富な案件を参考にして、就業先を見つけたい!という方にぴったりの紹介会社でしょう。

リクルートエージェントとの併用もおすすめですが、こちらでも書類指導や適性診断は対応しています。

DODAは総務、法務系にも強いそうですので、そういった分野に興味がある方は積極的に登録するのがおすすめです。

3位 パソナキャリア

パソナキャリアは、求人数だけでは5万ほどと少ない印象を受けます。

しかし、顧客満足度No.1を獲得しており質の高い転職活動ができる会社です。

今までのキャリアやこれからどうしたいかなど、具体的なライフプランを基に転職先を探してくれます。

そのため、長期的に見て「良い」転職ができている方が多いようです。

東京でおすすめの人材派遣会社ランキング!

それでは最後に、人材派遣会社のランキングをご紹介します。併用にもおすすめの会社をピックアップしましたので、合わせて検討してみてくださいね。

1位 リクルートスタッフィング

日本最大級の人材サービス企業「リクルート」グループの派遣会社です。

東京の場合事務やオフィス系、IT職や販売・サービス業に強い派遣会社。

しかし、全国で約11300件もの案件を持っているためまず登録するべき派遣会社です。

派遣紹介担当者についての評判も高く、的確な企業紹介が期待できます。

1つ注意したいのは勤務条件です。

ほとんどの求人が長期派遣のため、変わった働き方をしたい人には向かないかもしれません。

ただし変わった案件は他のサイトでもなかなか見つからないので、登録だけしておいて損はないでしょう。

2位 アデコ

アデコは本部をスイスに置いている派遣会社です。

世界中で人材サービスを行っており、日本では約11000件の案件を持っています。

リクルートスタッフィングと比べて、未経験で応募できる求人が多いのが特徴的。

こちらも事務系やオフィスワークの求人が豊富です。

お仕事の紹介を的確に素早く行ってくれる点、就業先との交渉を細かく行ってくれる点で評判のアデコ。

細かい就業希望のある方、とにかく早く就業先を見つけたい方におすすめですよ。

3位 マンパワーグループ

アメリカに拠点を置いている派遣会社で、全国の案件数は7300件と、少し上位2つより少なめです。

希望通りの就業先を見つけられないという声もありますが、業務内容についての説明が行き届いていたり、未経験でも応募できる案件が豊富だったりと細かいサービスが整っています。

そのため、アデコやリクルートスタッフィングとの併用がおすすめです。

思わぬ好案件が見つかるかもしれませんので、ぜひ合わせてチェックしましょう。

紹介予定派遣の場合、原則は派遣会社で「紹介予定」の求人を探すことになります。その場合「テンプスタッフ」という派遣会社がおすすめです。
こちらは紹介予定派遣に強い派遣会社ですので、上記の3つと併用して活用しましょう。

人材紹介と人材派遣、紹介予定派遣:まとめ

人材紹介や人材派遣、紹介予定派遣についてご紹介しました。また、おすすめの人材会社をランキング形式で見ていきました。

働き方改革の波を受けて、私たちの働き方はより多様になってきています。あなたの望む働き方にぴったりの雇用形態をぜひ、探してみてはいかがでしょうか。